Would you like to become a sponsor? Send us a message.
協賛についてのお問い合わせはこちら
The Blockchain Core Camp [BC²] Season 3, is a 3-day workshop filled with highly technical, hands-on instruction.
This event is organized by the innovation center DG Lab in cooperation with O’Reilly Japan. It is focused completely on developer training, with presentations by prominent Bitcoin experts from DG Lab, Chaincode Labs, Square Crypto many more.
This workshop coincides with the Japanese release of Jimmy Song’s wildly popular "Programming Bitcoin” book, published through O’Reilly.
An early release copy is included with each ticket, along with an IoT device development kit which will function as a hardware wallet on Day 2.
We hope this event will increase contributors towards the Bitcoin ecosystem, and foster further innovations.
弊社は、東京で「Blockchain Core Camp [BC²] Season 3」を開催します。
本ワークショップは、2016年7月に発足したオープンイノベーション型研究開発組織DG Labと、全ての技術者がその書籍を手に取ったことのあるであろうオライリー・ジャパン社の共催となり、3日間にわたり一般エンジニアを対象にBlockchain技術をハンズオン形式で体験するトレーニングとなります。
また、オライリー社の新刊『プログラミング・ビットコイン』(日本語版)の出版記念も兼ね、発売前の書籍付きのチケットも用意しました。
ビットコインにフォーカスした基礎的な技術のトレーニングから、その応用と実践、近い将来に導入が期待されている最新技術までを体験する世界でももっとも網羅性の高いワークショップとなり、トレーナーとしても『プログラミング・ビットコイン』の原著者であるJimmy Songを始め、世界有数ビットコインコアコントリビューターを多数国内外から迎えます。
Dive into Bitcoin technology with this hands-on guide from one of the leading teachers on Bitcoin and Bitcoin programming. Author Jimmy Song shows Python programmers and developers how to program a Bitcoin library from scratch. You’ll learn how to work with the basics, including the math, blocks, network, and transactions behind this popular cryptocurrency and its blockchain payment system.
本書は、ひとつのビットコインライブラリに必要なすべての要素を実際にコーディングすることで、ビットコイン技術の理解を深めることを狙いとした技術学習書です。 著者が主宰する開発者を対象とした2日間のセミナーに基づいて構成されており、ビットコインライブラリをゼロから順を追って作成していくことで、ビットコインの内部構造を紐解き、ビットコインの動作を学ぶことができます。 本書を学び終える頃には、トランザクションの作成ができるようになるのはもちろん、必要なすべてのデータをピアから受け取り、ネットワーク経由でトランザクションを送信できるようになります。数学、パース、ネットワーク接続、ブロック検証をはじめ、それらを可能にするために必要なものすべてを網羅しています。
※日本語版は未発売です。本ワークショップ参加者向けに、発売前の日本語版を進呈します。
The 1st day will be on Bitcoin Fundamentals.
We will start from the ground up, with elliptic curve cryptography, signatures, construction of transactions and blocks, scripts, and so on.
We also cover Signet, and show you how to contribute to Bitcoin Core.
* English-Japanese interpretations will not be provided, but the material will be available in both languages.
1日目はBitcoinの基礎について学びます。『プログラミング・ビットコイン』の原著者であるJimmy SongによるBitcoinの概要的説明から始まり、現在のBitcoinを語る上で外すことができない楕円曲線暗号、署名、トランザクションの仕組みやBlockの構造、Scriptの実演などなど。またツール群や環境、Bitcoin Coreへのコントリビューションについて実際のコアデベロッパーからの指南などを網羅します。
*英語↔︎日本語の同時通訳はありませんが、講義で使用する資料は2ヶ国語分を用意します。
10:00 | 10:00 - 11:00 Bitcoin OverviewJimmy Song Language: English 言語:英語 |
---|---|
11:00 | 11:00 - 11:30 ECDSA, SignaturesTakatoshi Nakagawa Language: Japanese 言語:日本語 |
11:30 | 11:30 - 12:00 SignetKarl-Johan Alm Language: English 言語:英語 |
12:00 | Lunch |
13:00 | 13:00 - 13:30 Transactions & BlocksAkio Nakamura Language: Japanese 言語:日本語 |
13:30 | 13:30 - 14:00 Scripts (Practice Session)Kazunori Sumida Language: Japanese 言語:日本語 |
14:00 | 14:00 - 14:30 Introduction to Smart ContractsMark Friedenbach Language: English 言語:英語 |
14:30 | 14:30 - 15:00 TBA / Consensus related topicLuke Dashjr Language: English 言語:英語 |
15:00 | Break |
15:30 | 15:30 - 16:00 Contributing to Bitcoin CoreJohn Newbery Language: English 言語:英語 |
16:00 | 16:00 - 17:00 Contributing to Bitcoin Core - Adding test codeAkio Nakamura Language: Japanese 言語:日本語 |
17:00 | 17:00 - 17:30 Benchmarking Bitcoin & Projects in Bitcoin CoreJames O'Beirne Language: English 言語:英語 |
17:30 | 17:30 - 18:00 TBA / Socratic DiscussionJohn Newbery Language: English 言語:英語 |
18:00 | ClosingTaro Watanabe |
The 2nd day will be on Bitcoin in practice.
We will start with a technical workshop on UTreeXO, and a hands-on hardware wallet session using the provided IoT development kit.
Then we will learn about the payment gateway BTCPay, and discuss several privacy issues with Bitcoin.
* English-Japanese interpretations will not be provided, but the material will be available in both languages.
2日目は今注目の技術UTreeXOについての解説とワークショップ的な演習の実施。ハードウェアWalletについての基礎的な知識から、実際に簡易なKitを使い、ハードウェアWalletをその場で自作してみようという国内初の試みを行います。その他、Lightning Networkを使ったBitcoin支払い機能をオープンソースで提供し大きな話題となっているBTCPayサーバやいわゆるHODLの演習などを行います。
*英語↔︎日本語の同時通訳はありませんが、講義で使用する資料は2ヶ国語分を用意します。
10:00 | 10:00 - 11:30 UTreeXO Talk & WorkshopTadge Dryja, Takatoshi Nakagawa Language: English & Japanese 言語:英語&日本語 |
---|---|
11:30 | 11:30 - 12:00 TBATBA |
12:00 | Lunch |
13:00 | 13:00 - 15:00 Hardware Wallet WorkshopStepan Snigirev Learn how hardware wallets work and build one with MicroPython and M5Stack developer board. Language: English 言語:英語 |
15:00 | Break |
15:30 | 15:30 - 16:30 BTCPayServer + Hack[0] + Payment FlowsNicolas Dorier, Anditto Heristyo Language: English 言語:英語 |
16:30 | 16:30 - 17:00 Breaking Heuristics on Transaction ChainsNicolas Dorier Language: English 言語:英語 |
17:00 | 17:00 - 18:00 Attacking Privacy in Bitcoin CoreAmiti Uttarwar Language: English 言語:英語 |
18:00 | ClosingTaro Watanabe 渡辺 太郎 |
The 3rd day will focus smart contracts.
This include topics such as CHECKTEMPLATEVERIFY, Vaults, Trampoline Payments on Lightning, with new innovations such as Taproot and Tapscript.
* English-Japanese interpretations will not be provided, but the material will be available in both languages.
3日目はスマートコントラクト。一口にスマートコントラクトと言っても実に多様な技術が出てきており、その中でも注目の技術について実際の演習やデモも交えて動きを理解していきます。また、関連技術として今非常に注目されているCHECKTEMPLATEVERIFY、またVaults、Lightningの応用技術であるTrampoline PaymentやRustベースのLightningクライアント、そしていよいよ最注目の新技術、TaprootとTapscriptに踏み込みます。
*英語↔︎日本語の同時通訳はありませんが、講義で使用する資料は2ヶ国語分を用意します。
10:00 | 10:00 - 11:00 Discreet Log ContractsThibaut Le Guilly, Nadav Kohen, Kazunori Sumida Thibaut Le Guilly, Nadav Kohen, 住田 和則 Discreet Log Contracts (DLCs) enable the establishment of financial contracts between two parties directly on the Bitcoin blockchain using an Oracle, but without having to inform the Oracle about the contract. In this course we will describe how DLCs work and provide interactive exercises for the attendees to practice their understanding. Language: English & Japanese 言語:英語&日本語 |
---|---|
11:00 | 11:00 - 12:00 Introduction to Contingency TreesMark Friedenbach Language: English 言語:英語 |
12:00 | Lunch |
13:00 | 13:00 - 13:30 Future of Smart ContractsMark Friedenbach Language: English 言語:英語 |
13:30 | 13:30 - 14:00 OP_CHECKTEMPLATEVERIFYJeremy Rubin Language: English 言語:英語 |
14:00 | 14:00 - 14:30 Vaults, Cold Storage & CustodyBryan Bishop Language: English 言語:英語 |
14:30 | 14:30 - 15:00 Trampoline PaymentJorge Timón Language: English 言語:英語 |
15:00 | Break |
15:30 | 15:30 - 16:30 Multi-Asset LightningJorge Timón Language: English 言語:英語 |
16:30 | 16:30 - 17:30 LDK: Building a Custom Lightning Node In a DayMatt Corallo Language: English 言語:英語 |
17:30 | 17:30 - 18:00 Taproot + TapscriptKarl-Johan Alm Language: English 言語:英語 |
18:00 | Wrap-upJimmy Song |
18:15 | ClosingTaro Watanabe 渡辺 太郎 |
Organizer: DG Lab & O'Reilly Japan
主催:DG Lab & オライリー・ジャパン
Time: TBD
日時:TBD
Venue: Shibuya Parco DG Building, Udagawa-cho 15-1, Shibuya-ku, Tokyo, JAPAN 150-0042 (GoogleMap link)
場所:株式会社デジタルガレージ、〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル (GoogleMapのリンク)
Prerequisite: Programming experience is expected.
対象:エンジニア
Price: 3-day ticket - 33,000 yen・Students 10,000 yen
All tickets include free lunch for all 3 days, a copy of "Programming Bitcoin" book, and an M5StickC ESP32-PICO Mini IoT Development Kit.
参加費:3日券 - 33,000円・学生10,000円(全チケットLUNCHと本付き)
全チケットは3日間のLUNCH、『プログラミング・ビットコイン』(日本語版)の本(代わりに英語版も可能) とM5StickC ESP32-PICO Mini IoT Development Kit付き。
Capacity: 300 people
定員:約300名
DAY2 Session5